銀座駅 徒歩3分
新橋・有楽町駅 徒歩6分 中文页面
Tel.03-5537-6645
10:00~19:00 (木曜・日曜休診)
※土曜は9:00~18:00

症例一覧

ボトックス注射は、注射のみで行える方法で、「プチ整形」と言われるほど人気のある美容医療の一つです。

しかし、ボトックスを打ちすぎると思わぬ失敗・トラブルを引き起こすこともあります。

そこで今回は、ボトックスの打ちすぎによるリスクと、そうしたリスクを少しでも下げる方法について紹介していきます。

ボトックス注射とは

ボトックス注射とは、ボツリヌス菌から抽出したボツリヌストキシンという毒素を使用して、アセチルコリンという神経伝達物質の動きを抑える効果が期待できる施術です。

これによって、しわなどのアンチエイジング効果小顔効果痩身効果などが見込めます。

もともとは、顔面痙攣などの治療に使われていたものですが、この副作用としてシワの改善などが認められたために、現在は美容目的でも多く使用されています。

メール相談はこちら

ボトックス注射の効果

ボトックス注射の効果には、エラの張りの改善表情筋が原因のシワを目立たなくさせる効果、汗を出す汗腺の動きを抑えて汗を減らす効果ふくらはぎの筋肉の張りを目立たなくさせる効果などが期待できます。

この施術の効果は一時的で、受ける部位や回数などにもよって異なりますが、持続期間は4〜6ヶ月ほどです。

メール相談はこちら

ボトックス注射の打ちすぎで起こるリスク

ボトックス注射の効果を維持するためには定期的な施術が必要ですが、打ちすぎてしまうことで起こる失敗・トラブルもあります。

《表情が不自然になる》

ボトックス注射の打ちすぎで表情が不自然になる可能性があります。

ボトックスの効果が出過ぎると、表情を作る筋肉が動かしにくくなることがあります。それによって口角や眉毛が上に上がらず、表情に不自然さが出てしまうでしょう。

《頬のこけ・たるみが生じる》

ボトックスの打ちすぎによって、頬のこけやたるみが生じることも考えられます。

これは、エラの張りがなくなったことによって頬のこけが強調されたり、ボトックスで筋肉が細くなったりすることで起こると考えられます。

《効果を感じられなくなる》

ボトックスの打ちすぎで「耐性」ができ、効果を感じられなくなる可能性があります。

耐性とは、体内でボツリヌストキシンの抗体ができ、それ以降からはボトックスを”異物”とみなし、ボトックスが作用しないという現象のことです。

これは、短期間での追加注入品質の悪い安価な薬剤を使用することで起こるでしょう。

”ボトックス注射は打つ薬剤の種類にもよりますが、効果が効きにくくなる「耐性」というものが体内で作られてしまうことがあります。”

引用:美容医療相談室【ボトックス注射】

メール相談はこちら

ボトックスの打ちすぎによるリスクを少しでも下げるためにできること

《6ヶ月以上の期間を空ける》

ボトックス注射の効果は、一般的に4〜6ヶ月ほどです。

ボトックスの打ちすぎによるリスクは、前回のボトックス注入から次のボトックス注入までの期間が短いことで起こる可能性が高いと言われています。

そのため、追加注入をする際には、6ヶ月以上の期間を空けることを目安にしましょう。

《品質の良いボトックスを選ぶ》

品質の良いボトックスを選ぶこともリスクを下げる方法の一つになります。

その理由として、安いボトックスは品質の良いボトックスと比較して持続期間に欠けることが考えられます。それによって次の注入までに空ける期間が短くなり、打ちすぎによる失敗・トラブルを引き起こしてしまうでしょう。

そうならないためには、安さではなく、厚生労働省やFDA(日本の厚生労働省にあたる期間)の認可を受けているボトックスを選ぶことが重要です。

《専門性・技術力の高い医師を選ぶ》

ボトックスは注射のみで行える方法なので、”誰が施術を担当しても同じ”というイメージを持っている方も多いでしょう。

しかし、ボトックス注射は筋肉の動かし方をはじめ、皮膚の質や量の見極めがとても重要な施術です。万が一、経験の浅い未熟な医師が施術を担当した場合、打ちすぎによる失敗・トラブルを引き起こす可能性が高くなります。

そのため、専門性・技術力の高い医師を慎重に選ぶことが重要です。

ボトックス注射で不安なことは、まずはカウンセリングから

患者様のお悩みに対して納得がいくまでしっかりとカウンセリングを行います。
それは「最高水準の美容医療」を行うため、もっとも重要と考えております。

まずは銀座S美容形成外科クリニックにご相談ください。

メール相談はこちら

過去にヒアルロン酸注射を受けたことがある方、これから受けたいと考えている方の中には、将来的に妊娠・授乳する可能性がある方も多いのではないでしょうか。

ここで気になるのが、そうした妊娠・授乳への影響ですよね。

そこで今回は、ヒアルロン酸注射による妊娠・授乳への影響について紹介していきます。

ヒアルロン酸注射とは

ヒアルロン酸注射とは、体内の水分を保持して肌の潤いやハリを保つ成分であるヒアルロン酸を患部に注入する方法です。

これによって、鼻の形や輪郭を整える胸の大きさや形を整えるしわやくぼみを目立たなくさせる涙袋や唇にボリュームを持たせる効果などが期待できます。

ただし、部位にもよりますが注入したヒアルロン酸は吸収されるため、持続期間は半年〜1年ほどです。

”ヒアルロン酸とは、人の体内にある成分で保水力に優れ肌の保湿などを維持する働きをするほか、コラーゲンやエラスチンと強く影響し合いながら肌組織の保湿やハリを保っています。”

引用:美容医療相談室【ヒアルロン酸注入(顔)】

ヒアルロン酸注射後の妊娠・授乳に影響を与える可能性は低い

ヒアルロン酸注射は、胸を大きくしたり形を整えたりするだけでなく、アンチエイジングや輪郭形成にも使われます。

このヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分であり、身体に悪影響を及ぼす可能性は低いと考えられています。

そのため、ヒアルロン酸注射後に妊娠・授乳を行っても問題はないでしょう。

妊娠中・授乳中のヒアルロン酸注射は受けられないケースが多い

過去に受けたヒアルロン酸注射後の妊娠・授乳については問題ありませんが、妊娠中・授乳中にヒアルロン酸注射を受けることは難しいとされています。

その理由として、注入するヒアルロン酸を製造しているメーカーから、妊娠中・授乳中の注入について安全性が確立されていないためです。

こうした理由により、早くても卒乳してから施術を受けることが望ましいです。

ヒアルロン酸注射で不安なことは、まずはカウンセリングから

患者様のお悩みに対して納得がいくまでしっかりとカウンセリングを行います。
それは「最高水準の美容医療」を行うため、もっとも重要と考えております。

まずは銀座S美容形成外科クリニックにご相談ください。

メール相談はこちら

ヒアルロン酸注射は注射のみで行える方法で、身体への負担が軽く、ダウンタイムはほとんど必要ないと言われています。

しかし、「ほとんど必要ない」と言っても、わずかに腫れなどの症状が伴うケースも存在します。

そこで今回は、ヒアルロン酸注射による腫れが続く期間と、その過ごし方について紹介していきます。

ヒアルロン酸注射とは

ヒアルロン酸注射とは、しわ・へこみ・たるみを目立たなくさせるほか、鼻の形を整える涙袋・頬・唇・胸にボリュームを持たせる輪郭を整えるといった効果が期待できる方法です。

この施術で使用するヒアルロン酸は、元々人体にある成分のため、最終的には体内に吸収されてしまいます。そのため、持続期間は半年〜1年ほどでしょう。

ヒアルロン酸注射のダウンタイム

ヒアルロン酸注射はダウンタイムがほとんどないと言われていますが、わずかに腫れ・内出血・痛み・赤みなどの症状が伴います。

部位や体質にもよりますが、ピークは数日〜1週間ほどと言われており、その後2週間ほどの時間の経過で目立たなくなるでしょう。

ヒアルロン酸注射の腫れ

《数日〜1週間ほどで落ち着く》

ヒアルロン酸注射による腫れは、落ち着くまでにかかる時間や感じ方は、注入した部位や体質などの個人差、医師の技術力によって異なります。

一般的に、腫れは数日〜1週間ほどで落ち着くでしょう。

”針を注射する際に誤って毛細血管を傷つけてしまい、内出血であざができてしまう場合があります。また、内出血の量が多いと顔がパンパンに腫れてしまうケースも考えられます。”

引用:美容医療相談室【ヒアルロン酸注入(顔)】

 

ヒアルロン酸注射による腫れている期間の過ごし方

《血行が良くなる行動を控える》

クリニックによって術後の過ごし方への指導は異なりますが、血行が良くなることで腫れの強さ治るスピードが変わってきてしまいます。

そのため、入浴・飲酒・スポーツなどは、最低でも当日は控えるようにしましょう。

また、翌日以降に血行が良くなる行動を行い、腫れが出てしまった場合は、しばらく控えるのが望ましいです。

《マッサージやエステもしばらく控える》

マッサージやエステは、ダウンタイム中に起こる腫れなどの症状が落ち着けば可能です。

しかし、施術を受けてから早い段階でマッサージやエステをした場合、刺激によって、症状の悪化・細菌感染・効果の半減を引き起こす可能性が考えられます。

そのため、最低でも1〜2週間は控えるようにしましょう。

ヒアルロン酸注射で不安なことは、まずはカウンセリングから

患者様のお悩みに対して納得がいくまでしっかりとカウンセリングを行います。
それは「最高水準の美容医療」を行うため、もっとも重要と考えております。

まずは銀座S美容形成外科クリニックにご相談ください。

メール相談はこちら

 

美容整形で比較的よく使用されるシリコン。こうしたシリコンは鼻や豊胸で使用されますが、「レントゲンに写ってしまう」というデメリットがあることをご存知の人も多いのではないでしょうか?。

そこで疑問なのが、同じく美容整形において様々な用途に使用されているヒアルロン酸注射はレントゲンに写ることがあるのか、という点です。

そこで今回は、ヒアルロン酸がレントゲンに写ることはあるのか、という疑問について紹介します。

そもそもヒアルロン酸注入とは

ヒアルロン酸注射とは、鼻の高さや形を整える効果のほか、しわ・へこみを目立たなくさせる、額・頬・顎などの輪郭を整える、涙袋・唇・胸にボリュームを出すといった効果も期待できる方法です。

注入したヒアルロン酸は吸収される成分であり、ヒアルロン酸の種類・注入する部位・深さ・量・体質などによって異なりますが、半年〜1年ほどの持続が見込めまれます。

注入したヒアルロン酸はレントゲンに写ることはない

体内に注入したヒアルロン酸は、プロテーゼやシリコンバッグのようにはっきりと写ってしまうことはありません

そのため、レントゲンによってヒアルロン酸注射を行ったことがバレてしまう危険性は低いでしょう。

ヒアルロン酸注入法脂肪注入法は基本的に精密検査で写ってバレてしまうということは少ないようですが、しこり(石灰化)がある場合のエコー検査では、しこり(石灰化)が写り豊胸したことはわかってしまうようです。”

引用:美容医療相談室【豊胸後も乳がん検診は受けられるの?気になる乳がん検診について】

ヒアルロン酸注入によって乳がんの判別が難しくなる可能性はある

胸にヒアルロン酸を注入していても、レントゲンに写ることはほとんどありません。しかし、乳がん検診で行うマンモグラフィー検査には影響が出てしまう可能性があります。特に、乳腺の密度が高い「デンスブレスト」の方は注意が必要です。

そもそもマンモグラフィーでは、乳がんのしこりと乳房内の乳腺が白く映し出される仕組みになっています。デンスブレストの場合、通常よりも白く写る部分が多いです。その胸にヒアルロン酸を注入すると、ヒアルロン酸のボリュームによって乳腺が押し上がり、白く映し出される部分が大きくなってしまうでしょう。

それによって、乳がんのしこりの白い部分と乳腺の白い部分が混在して、乳がん判別が難しくなってしまう恐れがあるため、注意しなければなりません。

ヒアルロン酸注入が不安な方は、まずはカウンセリングから

患者様のお悩みに対して納得がいくまでしっかりとカウンセリングを行います。
それは「最高水準の美容医療」を行うため、もっとも重要と考えております。

まずは銀座S美容形成外科クリニックにご相談ください。

メール相談はこちら

院長 酒井 直彦
(医学博士/日本形成外科学会認定形成外科専門医/日本美容外科学会認定専門医)
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目5-13
CSSビルディング III 3F
最寄駅 銀座駅 徒歩3分
有楽町駅 徒歩6分
JR、銀座線 新橋駅 徒歩6分
ゆりかもめ 新橋駅 徒歩10分
診療時間
10:00~19:00
※土曜・祝日も診療(木曜・日曜休診)
※土曜は9:00~18:00
電話番号
03-5537-6645
LINELINEオンライン相談