テイクアウト
2021.01.21 木 17:07
豊胸術(12)脂肪注入による豊胸術 + 太もも前面の脂肪吸引
2021.01.19 火 10:37
こんにちは。
今回は、太もも前面から脂肪吸引をして、採取した脂肪を胸に注入して豊胸術を行った症例です。
当院での豊胸手術は、脂肪注入で豊胸する方法と、インプラント豊胸がありますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。
脂肪注入での豊胸のメリットとしては、形状や触感がすごく自然です。
この点は、インプラント豊胸にかなり勝ります。
一方で、痩せ型体型で、脂肪があまりついていないと、採取脂肪も少なくなるので、胸のサイズアップに限界もあります。
通常ですと、移植脂肪の約60〜70%(50〜80%)の脂肪が生着して、約1.5カップ(1+α 〜2+αカップくらい)程度のサイズアップが可能です。
授乳後に皮膚のゆとりがある場合などはさらに生着率が高くなる傾向にあります。
術前と、術後3ヶ月半の経過です。
太ももの痩身効果もありますので、一石二鳥です。
今回は太もも前面からだけの吸引ですが、しっかり痩身効果が得られました。
豊胸をご希望ならすごくお勧めの方法ですが、脂肪吸引をご希望の方も同じダウンタイムの中でスカラ、一緒に豊胸もするという選択肢があります。
吸引した脂肪を捨ててしまうのはもったいないので、ぜひ豊胸もご検討くださいませ!
銀座Sクリニックのご予約やお問い合わせは、メール info@ginza-s.jp 、
あるいは、TEL 03-5537-6645 で受け付けしております。
ホームページからのご予約も承っております。
当クリニック公式ホームページはこちらになります ↓
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続きクリニックでは、コロナ感染対策は最大限の注意を払って実施しています!
まだまだカウンセリングに出かけにくいという状況でもあります。Dr酒井の直通メール相談もお受けしておりますのでお気軽にメールを送ってください!
ginzasakai@skmc-co.comまでご相談下さい。私だけが読ませていただくメールとなります。なるべく早くご返信するよう心がけますが、メールカウンセリングが混みあっておりますので、ご返信まで数日かかってしまう場合もございます。
少し遅くなってしまった時はご容赦下さい。
得意の・・・
2021.01.16 土 12:31
こんにちは。
先日は、得意の餃子作りを楽しみました!
んん〜、作りすぎたかなあ …
でも、お腹ペコペコなんで、、
水餃子でも!
焼き餃子でも!
とっても美味しくいただきました!
銀座Sクリニックのご予約やお問い合わせは、メール info@ginza-s.jp 、
あるいは、TEL 03-5537-6645 で受け付けしております。
ホームページからのご予約も承っております。
当クリニック公式ホームページはこちらになります ↓
クリニックでは、コロナ感染対策は最大限の注意を払って実施しています!
まだまだカウンセリングに出かけにくいという状況でもあります。Dr酒井の直通メール相談もお受けしておりますのでお気軽にメールを送ってください!
ginzasakai@skmc-co.comまでご相談下さい。私だけが読ませていただくメールとなります。なるべく早くご返信するよう心がけますが、メールカウンセリングが混みあっておりますので、ご返信まで数日かかってしまう場合もございます。
少し遅くなってしまった時はご容赦下さい。
鼻の形成(31)他院修正:鼻中隔延長術(肋軟骨)+鼻先耳介軟骨移植+ハンプ削り+プロテーゼ入れ替え
2021.01.12 火 10:53
こんにちは。
今回は他院修正の症例のご紹介です。
他院で鼻整形術を受けられた後の修正で、肋軟骨を使った鼻中隔延長術と、ハンプを削ってプロテーゼを入れ替えた症例です。
他院では鼻先に耳介軟骨を移植して鼻筋にゴアテックスのプロテーゼを挿入していましたが、アップノーズや鼻筋の曲がりや鼻先の形などの改善をしたいとのご希望でした。
通常は鼻中隔軟骨をつかって鼻中隔延長術をしますが、今回は前回手術の影響で鼻中隔軟骨部分へのダメージがあったため、
術中判断で肋軟骨を使った鼻中隔延長術となりました。
ゴアテックスを抜去したところ鼻筋のハンプが結構目立ちましたので、ハンプ削りを行ってからI型のシリコンプロテーゼを挿入しています。
それ程大きくないハンプであれば、シリコンプロテーゼを加工することでハンプを目立たなくすることも可能です。
術前と、術後1ヶ月半の経過です。
アップノーズや曲がりは直って、鼻先の形もとっても良くなりました!
患者さまにもたいへん喜んでいただけました!
モニターのご協力ありがとうございました。
銀座Sクリニックのご予約やお問い合わせは、メール info@ginza-s.jp 、
あるいは、TEL 03-5537-6645 で受け付けしております。
ホームページからのご予約も承っております。
当クリニック公式ホームページはこちらになります ↓
クリニックでは、コロナ感染対策は最大限の注意を払って実施しています!
Dr 酒井の直通メール相談もお受けしておりますのでお気軽にginzasakai@skmc-co.comまでご相談下さい。私だけが読ませていただくメールとなります。なるべく早くご返信するよう心がけますが、メールカウンセリングが混みあっておりますので、ご返信まで数日かかってしまう場合もございます。
少し遅くなってしまった時はご容赦下さい。
ファイヤー! からの〜・・・七草粥?
2021.01.09 土 10:32
皆さま、1月7日の節句に食べる「七草」をご存知でしょうか?
私もいくつかは言えません。。。
セリ、ナズナ、ごぎょう、はこべら、仏の座、すずな(カブ)、すずしろ(大根)。
セリは好きだし、カブや大根は普段から食べていますが、他の野草(ハーブ?)は、なかなか食べる機会がないですね。
「邪気をはらい万病を除く」という御利益があるそうです!
まさに現在の状況にはぴったりの食事ではありませんか!
さて、今回、私はクエ鍋を作りました。
クエ鍋は、鍋の王様と言われることもある贅沢な鍋ですが、今回はクエでも、アラをちょっと気楽なもので楽しみました。
でもこってりしたクエだけでは飽きてしまうので、、、
マグロのファイアー!!
それから、アジを昆布じめしてからの、ファイアー!!!
で、炙り寿司を作ってみました。
まいう〜〜
鍋の締めの雑炊は、七草粥ならぬ、七草雑炊にしていただきました。
お粥の場合よりも、出汁が効いていて、食べやすく、とっても美味しく完食しました!!
さあ、これで、全世界、無病息災になりますように!!!
銀座Sクリニックのご予約やお問い合わせは、メール info@ginza-s.jp 、
あるいは、TEL 03-5537-6645 で受け付けしております。
ホームページからのご予約も承っております。
当クリニック公式ホームページはこちらになります ↓
クリニックでは、コロナ感染対策は最大限の注意を払って実施しています!
Dr 酒井の直通メール相談もお受けしておりますのでお気軽にginzasakai@skmc-co.comまでご相談下さい。私だけが読ませていただくメールとなります。なるべく早くご返信するよう心がけますが、メールカウンセリングが混みあっておりますので、ご返信まで数日かかってしまう場合もございます。
少し遅くなってしまった時はご容赦下さい。